古民家 弥三
(English Below) 4月から古民家「弥三」(やさ) の改修が本格的に始まった。ゲストハウスみたいな宿になります。 家の周りの草刈りと溝掃除とシロアリ対策から始まって、次は家の中の掃除と片付け。宝物もゴミも、いっぱいありました。 掃除が終わったら、いよいよ改修のスタート。ベニヤ天井や壁をできるだけ全部剥がした。シロアリに食われた床も取り壊した。雨戸の板を全部張り替え。32枚でしたっけ?とにかく雨戸たくさんあります。もちろん自然素材で出来てる渋墨を塗って。 一つの戸袋も作り変えました。 そして張り替えする外壁の板も剥がして、壁と柱の状態を確認しました。 少しずつ張り替えしない外壁の板を塗る。 他の仕事の間に家中の壁を修理して、漆喰を塗ってます。 まだまだ時間掛かりますが、順調に進んでいます! April brought the earnest start to the kominka "Yasa" project. This house will become a guesthouse style accommodation. We s